さまざまな願い 剛工務店株式会社

リフォーム

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週のGOチョイス
パリ2024オリンピック
出場選手 一言

私も絶対、

あの場所に立つんだ

競歩女子 岡田久美子選手(富士通)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

またまた、NHKの番組で
日本列島のここまでの歴史についての番組視聴に
ハマっている剛(ごう)です。

3000万年前、ユーラシア大陸から
大きなプレートの動きの影響により
大陸が引き剥がされ
大きなプレートの動きにより

突き上げられたり
真ん中を埋め立てられ、繋がったり
カルデラ噴火により地形が変化したり
などなど、、、
奇跡的な地球の活動により
私たち人間の歴史なんて
小さな時間としか思えないほど
ゆっくりと、、、何万年もかけて、、、
出来上がった日本列島。
そして、今も変化を続けている日本列島。

変化に富んだ地形と豊かな大地。
表情豊かな四季のうつろい。
海のすぐ近くに高い山々が連なり、急流な川の流れで
栄養たっぷりの水が海へ流れる
南北3300Kmの日本列島。

プレートの活動により地震大国として
災害と向き合っていかなければいけない国ではありますが

多様な自然や生物が存在する美しい国
その恩恵を私たちは味わうことができている。

寝る前の子守唄がわりの視聴で番組内容は進まず
途中までしかみておりませんが、、、

本当に奇跡的にできた日本ことを知れることを
毎晩少しずつですがとても楽しみです。

前置きが長くなりました、、、

この猛暑の続くなか、全国各地で甲子園出場高が
決定してきましたね!

群馬県も健大高崎に決まりました。
おめでとうございます!

惜しくもここで高校野球3年間を終える選手たちも
3年間お疲れ様でした!
人生はこれからの方が長い!
新たなスタート!3年間の経験を活かしてください!

そして!パリ2024オリンピックも始まりました!
TVerでどのライブ配信を見ようか?

悩みながら「スケートボード」「サーフィン」といった
「もし、野球をやっていなかったら、やりたかった競技」を
ポチッとみている「スポーツな夏」になっております。

そんな「スポーツな夏」も
代表の選手たちは、これまでの頑張ってきた成果を出すために

「願う」ことはさまざま。。。

どの選手も
・勝ちを願う
・成功を願う
・メダル獲得を願う
・家族が喜ぶ姿を願う

また、応援する側も
・怪我のないよう願う
・奇跡の瞬間を願う
・活躍を願う
など
「さまざまな願い」というものがあると思います。

そんな「さまざまな願い」が今回のブログ。
一つお付き合いください。
※私は、全ての選手の成功を心から願います。

「気をつけてほしい」と願う

日曜日は、納品と私自身のマッサージ治療を受けに
朝から車で都内へ。。。

11時前に到着し、外へ出ると、、、

えっ、、、こんな暑いの???

汗ばむ前に「そそくさ」と治療室へ逃げ込みます。。。

納品と2時間ほどの治療を終え駐車場を出ますと、、、

救急車が目の前を、、、
この暑さ、、、予想ですが、熱中症患者でしょう。。。

10分も車を走らし赤信号で停車すると、、、

向こうの方で人が倒れる。。

んっ、えっ!

すぐに駆けつけようかと思いましたが、、、

東京も冷たい人ばかりではありませんね。
一気に5、6人が集まり、飲み物やタオルを渡す人
携帯で救急車を呼んでいるであろう姿が見れます。

青信号になり、私も気になりましたが
人は足りている。私が路駐して手伝うのも返って
周りに迷惑をかけてしまう。
と判断し、過ぎていきました。
※70代くらいの方でした。

大丈夫かなぁ

なんて考えながら関越へ向かう手前で、、、
またしてもサイレンの音。。。
端へよけて対応。

やばいな!この暑さは!
そんなことを考えながら伊勢崎へ到着。
本庄インターから一般道を走りながら赤信号で止まると、、、

少し腰の曲がった人が横断歩道を渡ります。。。
渡りきったところで、、、
ベタ〜と座り込み。。。
また、立ち上がり3歩ぐらいで座り込み。。。
様子がおかしい。。。

反対車線の車が停まり、話しかけ対応をしているのを見て
私は、青信号で過ぎていきましたが、、、
※ご高齢の方でした。。。

ご高齢の方、またその身内の方にご注意願うのは
「この暑さで出歩かない。」

路上は60°以上の灼熱。
ぜひ、注意して気をつけてほしいと願う日曜日でした。

「降らないで」と願う

暑さもそうですが「突発的な雨」
先週は、雨漏りをしている部分の屋根替え工事のスタート。

ここ1週間ほど昼間の猛暑と、夕方になると突発的な大雨が雷と共に続きます。
この時期、日程合わせが難しい瓦屋さんと
都合と合わせながら、まずは既存の瓦の撤去作業。

この日は、アプリで午後3時から雷雨予報。。。
灼熱の屋根の上を1時間ごとに休憩を入れながら
瓦の撤去を頑張りました。



防水紙(フェルト)はどこへ?というくらいに劣化して無くなっています。



綺麗に掃除し、瓦屋さんはお昼前。
この日は引き上げ現在入っている現場へ向かいました。



ここからは私が担当。
午後3時前までに防水紙(フェルト)、コーキング、ブルーシート養生を終えたい。。。

半ズボン空調とベスト保冷剤とベスト空調服を着込み
バタバタ〜と汗だくで工事を進めます。



予報通り、午後3時前からゴロゴロとポツポツと降り出しましたが
どうにかミッションをこなしました!
途中、熱中症やばいかな?と感じつつもどうにか、、、完了。



ここ数年ですね。
・濡らしたくない作業。
・降られたら困る工事。
それが夏の暑さと共に、作業できる時間が限られるようになった。
そのうえ、作業が過酷になっている。

瓦屋さんと
「これ以上暑くなったら、夏は朝しか仕事できないっすね」
なんて休憩時に話しながら、、、

これ以上暑くならないようにと願うばかり。
※瓦屋さんが入れる日が、ちょっと先なのであまり
「激しい夕立来ないで、、、雨よ降らないで」と願うここ最近です。。。

※10年前にいただいてきたダルビッシュさんのサイン入りユニホーム。ここは、私の少年野球の亡き監督のお家。ちなみにダルビッシュさんはサインサービスをしないで有名ですw

「住む人の幸せ」を願う

土曜日は、新築相談を受けております予定地で
朝から色々セットしてプラン整理をします。



お客様から聞かせてもらったこれからの暮らし方と
家族構成と家族の好きな暮らしをこの地で
最大限に活かすプランを想像しながら

・車や人の通りは?
・近隣は?
・毎日みたい景色と窓の切り方は?
・四季ごとに味わえるものは?
・5年、10年、20年、、、後は?
・屋根の向きは?
・赤城おろし(北風は?)
などなど
近所に住むBBQ仲間のモーリーもウォーキングの途中に寄ってくれて
ここら辺の情報を聞いたりしながら

冗談で
「旦那さんにこの地域のうちに持ってくる上納金が高いよって言っといて」
この暑さを吹き飛ばす「笑い」を入れながら
情報を頭の中と紙とメモでまとめていきます。

※メガソーラーと電線を外して抜けるといいなぁ

この工程は、家族と地域の幸せを願うこと。
モーリーありがとう〜!
もし、契約になって現場が始まったら楽しみだいね〜!

「家族の幸せ」を願う

本日の午前中は、先週から工場で加工を続けていた「神棚」の設置へ


出身は違えど同級生。
七年前に新築工事を請け負わせていただいたお家。

新築時に設置するならば「ここ」と予定し
下地をしっかりと事前に仕込んでおいた位置へ

剣道を続ける息子さんが高校へ入学するも怪我を。。。
色々と考え「そろそろ神棚つけようかい?」とご連絡をいただきました。

ご家族のこれからを見守ってもらう神様の居場所。
私ができることは、そのお手伝い。
「作る心」は、ただただ

家族の幸せを願って[いいものを作る]

それだけです。

設置中も手伝ってもらいながら
・剣道の話に高校野球の話
・息子さんの話
・これからの話
・老眼の話
年も同じだから悩みも近いところが多い。

神棚を設置することも大切ですが
こんな会話も大切です。

その人の愚痴や思いや考えを聞くことができるから
その人を思いやれるし、それが良い仕事にも繋がる。

話をして、表情を見て、向き合って、その人を思う。その家族を思う。
そして、みんなの幸せを願う。

人生はその繰り返しで、自分にも幸せを神様が
分けてくれるんじゃないかな?

そう願います。

「活躍」を願う

いよいよ、8月1日16:20〜
競歩女子20KM決勝

岡田さん!がんばれ!
日本代表の選手!
出場するすべての選手!
がんばれ!

すべての選手の活躍を願います!

最後までお付き合いいただきありがとういございました。

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L
剛工務店株式会社は
群馬県伊勢崎市を中心に
高気密高断熱、高耐震の仕様で
小さなエネルギーで安心と
豊かに暮らせるのお家を
自然素材と手仕事の匠の技で
手掛ける工務店です。

木製トリプルガラスのサッシ

木製高断熱玄関ドア

「基本仕様」
Ua値0.3以下
C値0.3以下
耐震等級3(許容応力度計算)

新築、リフォーム、リノベーション

規矩準縄の家
剛工務店株式会社
代表取締役 生形 剛

〒370-0105
群馬県伊勢崎市境伊与久3268−1
TEL 0270-20-5255
FAX 0270-20-5256
mail info@go-koumuten.com

@50koumuten

https://go-koumuten.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました