地球のことを考える日

環境

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週のGOチョイス一言

未来を考えることの時間を増やす

井浦新

アースデイ東京
みんなでつくる みらいの環境・教育・防災
TALKより
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
土曜、日曜とアースデイ東京2024へ
帽子を忘れ、すっかり頭が焼けてしまった剛(ごう)です。



今年のアースデイ東京2024のテーマは

地球感謝祭
みんなでつくるみらいのせかい

今年は、昨年よりも子供達の出展ブースや
子供達向けのワークショップブースが増えた印象。
テーマも「ひらがな」でわかりやすいように

我々世代も、もちろん地球を環境を未来を考え
活動をしていくことは、もちろん大切なことではありますが

未来の「豊かな地球環境」のために、様々な問題の解決を担っていくのは
やはり、これから無限大の可能性を秘めている「子供達」

アースデイ東京で一生懸命に自分たちの取り組みなどを説明する姿を見て
私も熱い気持ちになり心打たれ、改めて
「未来を考えて」行こうと思いました。

いつも色々なことを学ばせていただいている。
お二人にも久しぶりに会えました。
「地球のことを考える日」
一つお付き合いください。

防災は未来へのプレゼント

今年は、能登半島地震もあり
今回のアースデイ東京は「防災」についても
考える内容にもなっております。

防災といったら

防災アナウンサー 奥村奈津美さん
通称 なっちゃん
です!

今回は、ステージから
オープニングトークとして

俳優の井浦新さん
新渡戸文化学園の山藤旅間先生
とともに登壇です。

私もなっちゃんに内緒で後ろ〜の席から
参加させていただきました。


司会進行で3人が順番に話して行くスタイルです。

井浦新さんの
地球環境問題への取り組みを始めたきっかけや

なっちゃんの
防災と気候変動について

山藤先生から
学生が取り組むプロジェクトについて

などなど、お話しいただくのですが

私の走り書きでメモった
「大切だな」と思った言葉として

一人一人ができることは?

井浦新さん

生きることは消費すること。そこから、どれだけ出さない生活をするか?

それと、「作り手の姿勢を見る」

・なんでこれをつくるのか?
・だれが?どこで作っているのか?

今回の出展者にもいろんな考えを持って参加している人たちがたくさんいる。
そんな人たちにそんなことを聞きながら「ワクワク楽しみながら」会場を回って欲しいし、普段の買い物する時にそんな意識を持って選んで買い物をする。そんなことは、すぐにでもできると思う。

続いて、「日々の買い物は投票」というのは、、、

なっちゃん

私達は地球温暖化の影響を受ける最初の世代
江守正多さんは言います。

地球の温度が1℃上がると水蒸気が7%上がると言われています。
昨今、地球温暖化の影響から、異常気象により甚大な災害へつながっております。

これまでたくさんの被災地へ入り、ボランティア活動をしながら
たくさんの人たちの取材をしてきた中で

ほとんどの被災した方々が
「まさか、ここが」
「まさかうちが」
とおっしゃる方がほとんど、、、

日本は、いつどこで災害が起こるかわからない
災害前にできることは沢山あります。
災害が起きてからでは遅いです。
災害を自分ごとととして「備え」をしてほしい。

防災は未来へのプレゼント

生きている地球と共に生きていきましょう!

テルマエ・ノト プロジェクト

能登地震でなっちゃんが行なっているプロジェクトがあります。

テルマエ・ノト プロジェクト

自衛隊のお風呂は現地入りしているのですが
高齢者には使いずらく、湯船が深すぎて体を温めずらい
寝たきりの方、体の不自由な方は利用できずに
お風呂に長期間入れていないなどの問題があるそうです。
そこでそんな方々のために「訪問入浴」のこのプロジェクトを行なっています。

震災後、多くの命がなくなっているのが
「災害関連死」

できるだけ災害前の暮らしに近い過ごし方ができることが大切。
このプロジェクトを続けるにはやはり「お金」が必要です。
是非皆様も「支援金」のご協力をお願いいたします。

久しぶりのなっちゃんと

talk終了後。なっちゃんと久しぶりに会えました。
この後、すぐに福島へ出張ということで
なっちゃんのお昼ご飯を買いながらの数十分でしたが

能登の今の状況を聞かせてもらいました。。。

能登現状、、、

現地は、建物などが倒壊したままで手付かず。
全然状況は変わっていないらしい、、、
我々、ガテン系の方が必要だということ。
被災した方達は、倒壊した建物の下に「大切なもの」が
たくさんある、、、
けれども危なくて近寄れなくて困っている。
是非、生形さんのお仲間と共に撤去作業に向かって欲しいです。

そんなことをお話しいただき
なっちゃんとはここでお別れ。
記念に写真を、、、



鼻が伸びているわけではございませんw
なっちゃんのカメラを「どのボタンを押すのか?」という顔ですw

なっちゃん色々と情報ありがとう!
工務店仲間と相談して、能戸支援活動考えたいと思います。

会場内の防災ブースでは「炊き出し元気鍋」をいただきました!
若い方が美味しくよそってくれました。
活動資金の一部になるそうです。
ありがとうございます。



そしてそのあとは、、、
お天気と言ったら???

お天気の元気モリモリ森田さん

昨年、ここで久しぶりの再会をしました。
お天気と言ったら???
森田さん!

今年もTBSブースでワークショップに登壇するということで

剛「遊びに伺いますね。」
森田さん「よろしく!!」

と、数日前からLINEでやり取りをして向かいましたら、、、
アースデイ東京の2日間両方で森田さん担当かと思っていました、、、
なんと、、、
2日目だけ、、、
あちゃ〜



剛「森田さん!明日ですか?」
森田さん「今朝、メキシコから帰って来たよ」
剛「了解です。14時前に行きますね!」
森田さん「よろしく!!」

とういうことで、元々、この日は、ある人たちとの
食事会が夜にあるために宿泊予定でしたので良かったです。

森田さんとは、初めてお会いしたのが、、、
2005年なので、、、
かれこれ19年になります。

実は、森田さんこの日の前日まで
8回目の皆既日食の体験でメキシコに10日間行っていたそうです。
今回は、非常に思い出深い体験をしてきたようで
私にLINEでその様子を送ってくれたりして
興奮の様子が伝わってきます。

14時開始のワークショップ開始前40分に
森田さん「ブース前にいますよぉ」
とLINEが入ります。

74歳でメキシコ10日間。
時差ボケもままならないところに
TBSブースのワークショップを担当なさるということで

お疲れだろうなぁ

なんて思っているのが、、、、「なんのその」

向かってみると、、、

森田さん「おぉ!久しぶり!」

と、昨日までメキシコにいたのを感じさせないような爽やかな様子。
ほっとしました。。。

会場内をいろいろなお話をしながら過ごしていますと、、、

おぉ!うちの姉とその娘!
森田さんのお姉さんと姪御さんと初対面させていただき名刺交換。
バタバタとしているとリハの時間に呼ばれます、、、

それでも森田さんは、リハそっちのけで関係者に私を紹介してくれます。
本当にありがたいです。

時間もなくなり、リハもなしにワークショップがスタート。
私も森田さんのお姉様と姪御さんと一緒のテーブルで参加させていただきます。

親子参加型のワークショップなのですが
もう!とにかく!森田さんは元気モリモリです。

元気な子供たちよりも
もっともっと!元気に楽しそうにお話をしながら進めてくれます。
このブースで一番元気なのは間違いなく「森田さん」

さすがだなぁ



ただね、、、「身内として笑える」のが
森田さんは知識がめちゃくちゃ沢山詰まっていて
好奇心がいつも溢れている人なので
本題とそれるそれる、、、
いろいろな話が始まってしまうw

それはそれで興味深くて時間をかけて聞きたいのですが、、、

その様子は、いつものことなので、それを知る姪御さんと一緒に
クスクスと笑いながら楽しんでしまうのですが、、、

何時間あってもこのワークショップは終わらない
ということにもなりかねない、、、

スタッフの皆様とアシスタントの加藤さんは本題に戻すのと進行に大変ですw

あ〜いつもの元気な森田さん。
楽しかったなぁ

と、それで終わるわけには行きません。。。

親子で楽しめるとても楽しい内容も、、、

雲を作るワークショップ

ペットボトルにアルコールもしくは水を少々入れ
空気をパンパンになるまでペットボトルを膨らませます。

みんなで声を合わせ
「せ〜のっ!」で
一気に蓋を開けると、、、
あら不思議、、、
ペットボトル内が曇る、、、
雲が出来上がります。



これは、気圧が一気に放出されることでペットボトル内が冷やされ
中の水分が蒸気となり雲になる。

大人も「おぉ〜」と楽しい化学に興奮!

次は、、、、

○○のワークショップ

ペットボトルの中の水を逆さにして
どうやったら早く水を下に落とすことができるか???

皆さんならどうやりますか?

答えは、、、
中の水を回転させ「竜巻を起こします」
風は回転をすることで「早い動きになる」
竜巻の現象がそうですね。

これは竜巻のワークショップ。

子供達が順番に競って水を落としていたのですが
一番の子は、はじめから回転させていました、、、

森田さん「なんでそのやり方を知ったの?」
一番の子「Youtubeで」
森田さん「あ〜!」
会場内も競争するワークショップで大盛り上がりでした!

そして、、、今地球で起きている現象についても、、、

2100年には桜がまったく咲かない地域も???

今年の桜が「遅咲き」ということは
皆さんもニュースで見たり
周りの桜を見て感じていると思います。

大半の人が
「今年はシーズンに寒い日が続いたから咲くのが遅かった。」
と認識しているのではないかと思います。

実は、、、
そのもっと前から桜が遅咲きになった影響があると言います。
それは、、、「暖冬」

桜は単純に暖かいだけではなく、冬の間に一定程度の寒さがないと開花スイッチが入らない。

そうです。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/85a4c9c39a44cdffdecef9497d21122a819ae485

地球温暖化により、日本の美しい桜が見られなくなるのは寂しい。
未来の桜のためにもしっかり考えていかなくてはなりませんね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd98d9f2ad440156cb6809d1e913e25fd81c2598?page=3

最後は、皆既日食のお話で締めますが
これも森田さんが体験したホヤホヤの情報なので
もう森田さんのお話の仕方が興奮度MAXでとてもすごい。
※こちらとしては楽しい
でも、今回の皆既日食体験がとても貴重なタイミングの貴重な体験であることがわかりました。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d99d00896fe23f70c4f6eb2c68741ba3de0ce2ed

化学や自然現象。気象のこと
森田さんみたいな学校の先生が沢山いたら楽しいだろうなぁ。。。

日本で見られる皆既日食はいつ?

ちなみに次に日本で皆既日食を観れるのは11年後だそうです。
よくみれる地域のドマンの中に「群馬県」があります。
11年後

森田さん「行く!群馬に!」
85歳の森田さんお待ちしております。
その時は一生懸命サポートさせてください。
いつも可愛がっていただきありがとうございます。
いつまでも元気モリモリ森田さんでいてくださいね。


⁡県庁の外の広場でみんなで森田さんと日食体験もいいなぁ

最後までお付き合いいただきありがとういございました。

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L
剛工務店は群馬県伊勢崎市で、匠の技と自然素材と高気密高断熱住宅
小さなエネルギーで豊かな暮らしのお住まいづくり
Ua値0.3以下、C値0.3以下、耐震等級3(許容応力度計算)を基本仕様に新築、リフォーム、リノベーションを行う工務店です。木製トリプルガラスサッシ、木製高断熱玄関ドア

規矩準縄の家
剛工務店株式会社
代表取締役 生形 剛
〒370-0105
群馬県伊勢崎市境伊与久3268−1

mail
info@go-koumuten.com

instagram
@50koumuten

HP
https://go-koumuten.com/

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L

コメント

タイトルとURLをコピーしました