やってみる

伝統技術

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週のGOチョイス クリスマスソング

And so this is christmas(war is over)
For weak and for strong(if you wont it)
For rich and the poor ones(war is over)
The world is so wrong(if you wont it)
And so happy christmas(war is over)
For black and for white(if you wont it)
For yellow and red ones(war is over)
Let’s stop all the fight(now)

曲:Happy Xmas(War is over)
ジョン レノン

さぁ、全ての争いをやめようよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜


いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

12月のここ最近
ほぼ寝ずに県外へ足を運ぶ日もあったりと
体力的にキツイですが、自分の目と耳と体で体感することの
大切さを感じる剛(ごう)です。

メリークリスマスの本日。
皆様、どうお過ごしでしょうか?
私は、毎年この時期恒例の「人間ドック」へ

心技体の「体」は、とても大切。

以前、体を壊してから
自分の健康状態を知るために
毎年「やって」おります。
今年もまだ結果は届いておりませんが
検査をしていて、驚きの結果が出ており「びっくり!」
その内容は後半で、、、

12月は
福島県へ、東京へ、大阪へ
新しい体験やいい経験を
県内、県外へ自分で体験したり
健康のために新しい体験を始めたり

やってみなければわからなかった!
やってみてよかった!

そんな発見の多い「良い体験」をしております。

今回は
「やってみる」
一つお付き合いください。

会津 焼杉

住まいるlab.でご案内ありました。
12月14日(金)に開催されました。
福島支部番外編として
「焼杉やっちゃうよ〜」
渡邊工務所様にて見学会が行われました。


以前、倉敷の街で見て
「おぉ〜、焼杉いつかやってみたい」
私は思っていました。

今回の日程がどうしても参加できないところ

「どーしても参加、体験したい」

渡邊さんにわがままを聞いていただき
別日に参加させていただきました。

前日が東京で初の本格「オーケストラ」を体験し
そのまま会津へ
午前3時に到着し、即就寝。

いよいよ楽しみにしていた「三角焼杉」

渡邊さんも初めての「焼杉」
事前に焼くための台や足場組みを
やってくれて待っていてくれました。

渡邊さんありがとうございます。

この日が焼き始めということなので
私も思う意見を渡邊さんとディスカッションしながら
一緒に考えられればと思い参加させていただきました。

点火する火種の量や詰め方
三角形に縛るものの素材
どう早く火を上まで抜き煙突効果で全面に火を回すか
焼き残りのない焼き方
焼きをとめるタイミング

「詰め具合はこれがいんじゃないか?」
「途中の焼け具合の都ちゅ確認はこうしたら?」
「途中、板を開くと全面に焼ける?」
「焼き厚はどれくらいがいい?」
「点火しておおよそどれくらいで焼ける?」
「縛る強さは?」

焼ける音、火が火種から上へ抜ける音

午前中いっぱい五感を使い、脳を使い
自然の原理を実験しながら

剛「渡邊焼杉マイスター、楽しいね♪」
渡邊さん「剛焼杉評論家のおかげですよ♪」
そんな冗談を言いながら楽しく色々な発見をさせていただきました。



これは「やってみる」と、「やってみない」とでは全然違う。

午後は、渡邊さんのご自宅と改修中の事務所。
工場の加工機など見せてもらい情報交換をさせていただきました。
※教わるばかりです。。。

渡邊焼杉マイスター
お邪魔ばかりしてしまって、、、
色々と勉強させていただきありがとうございました。
優しいお父様、お母様にも「ありがとうございました。」とお伝えください。
会津はいいところ、今度は観光も兼ねてお邪魔したいと思います。

そして、うちの外物置の外壁は「焼杉」で決定しました。


上棟お手伝い

当時、技能五輪全国大会 建築大工 群馬代表として
一緒に出場した仲間のお仕事の上棟の手伝いをさせていただきました。

桐生新町重要伝統的建造物群保存地区の中に建築する新築住宅

この建物は、ほぼ金物を使わない「伝統技術」で組まれる木組みの構造

朝、完成予定の模型を見ながら「打ち合わせ」を行いレッカーのエンジンをかけスタート。



ほとんどの部分が化粧で見える仕上がり
とても慎重に作業を行わなければなりません。

ぶつけないように
傷つけないように
潰れないように
手垢がつかないように
無理がいかないように

運び方
安全作業のための足場組み
構造材を組むために叩くための当て木の当て方
組んでいく順番
構造材を落とし込むタイミングと伝統的技能による「技」

全てにおいて、棟梁の頭の中にあります。

墨付け、刻みの前に組み上げるための
何度も何度も組み方のシュミレーションを行い
仕掛け、仕口、繋ぎの位置や方向を木の強さを最大限に活かす方法を考え
木の癖を読み墨付け、刻みを行なったことでしょう。

それが、この日に全て反映されます。

棟梁は、とても重い責任がのしかかる役職です。

お手伝いしながら、テキパキと全てにおいて指示を送る仲間であり棟梁。

「さすがだなぁ」

嬉しさとなんとなく「心地よい悔しさ」を感じさせてくれました。

木材は桐生の地元の杉や桧が使用されて
地産地消の素晴らしい使用の仕方。

やっぱり「木」はいいなぁ

奥深さも感じさせてもらいながら
こんな経験を久しぶりに「やって見せてくれた」
仲間に感謝です。
私も負けない棟梁になりたいと思います。

人間ドックの結果にまたまた驚き?!

以前から、「眠りの質が悪い」自覚がありました。

たまに、無呼吸で「はっ」と起きるようなこともあったり
全然疲れがとれなかったり、寝付きの悪さや眠れない時期があったり
「睡眠」については悩みがあります。

以前、Facebookに投稿した覚えがあるのですが
東京でマッサージ治療院をやっている同級生の
治療を受け続けておりまして、
「心房細動によるカテーテルアブレーション」を行なっている私ですが、
治療を始めて数年のころ
毎年検査を行なっていた
24時間のホルター心電図の結果で

「生形さん驚きです。期外収縮の数が減っています!」
※期外収縮とは:脈が飛ぶなどの症状
と、先生からも驚きの結果が出ていたりしておりました。

驚きの結果そのまま、その治療は続けているのですが
今回、新治療に挑戦(やってみる)。



睡眠時に無呼吸があることを知っている同級生から
勧められて「シーパップ」を始めております。
鼻に専門の呼吸器を取り付け
呼吸器が吸引の圧を調整し無呼吸を防ぐような治療法なのですが
それを同級生の治療とミックスして行います。

やってみると、今までにないくらいの
肺やお腹への吸引量と手先、足先の温まり
肩や首の痛みの軽減。それと目(視界)スッキリ感。

シーパップをつけたままで寝るのは、まだ慣れないのですが
そんな感覚がとても感じられました。

そして、本日の人間ドック、、、、
視力が両目0.6アップの1.2と1.2、、、
胃は、20歳くらいの綺麗さ、、、

まだ、シーパップ&同級生の治療の結果か断定できませんが、、、
皆さんは、こんな結果って体験した時ありますか?
今の所、聞いた時が私はございません。
他に何か始めたことがあるか???
ないです。
この新治療しか思い当たらない。

今後の変化が楽しみです。

サプリメントは私はとっておりません。

最近、同級生と話したのは、
お家の性能を高めることも大切なのだけれども
健康になるための姿勢であったり、機能を整えて

健康に「なれる」を体を作ることが大切。

それが出来て、その次にサプリメントとかだよね。
吸収できる体が出来ていないのに飲んでも無駄になってしまう。
って言うか、体が整えばサプリメントいらないよね?
ってことになるよね。

そんな話をしているし、私は体感しております。

色々なことを「やってみる」

とても大切なこと。

自分がいいと思うことこれからも「やっていこう」と思います。

最後までお付き合いいただきありがとういございました。

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L
剛工務店は群馬県伊勢崎市で、匠の技と自然素材と高気密高断熱住宅
小さなエネルギーで豊かな暮らしのお住まいづくり
Ua値0.3以下、C値0.3以下、耐震等級3(許容応力度計算)を基本仕様に新築、リフォーム、リノベーションを行う工務店です。木製トリプルガラスサッシ、木製高断熱玄関ドア

規矩準縄の家
剛工務店
代表 生形 剛
〒370-0105
群馬県伊勢崎市境伊与久3268−1

mail
info@go-koumuten.com

instagram
@50koumuten

HP
https://go-koumuten.com/

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L

コメント

タイトルとURLをコピーしました