ブランディング

ブログ

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

今月に入りまして、慌ただしく確定申告の準備に
バタバタ。。。

毎月まとめておけばこうならないのに、、、

と、毎回反省しながら整理に悪戦苦闘中の剛(ごう)です。



現在、進行中の現場「シェアスペース」は
玄関を左官・和楽の渡邊兄弟による

《特黒石使用洗い出し》

絶妙なタイミングを図りながらの作業により

濡れたり、乾いたり、
擦れたり、磨かれたり

今後の味わい深さが楽しみになる
粒々の表情に
仕上げていただきました。



乾き待ちの時間は、体の姿勢の良くなる椅子の話や
槍ガンナやチョウナの大工道具の話などをしながら
職種は違えど、道具を使い技術と知識で仕上げる職人としての
「こだわりの姿勢」をお互い話し
信頼深まる
良い時間になりました。

さて、今回のブログは「ブランディング」について

2年前からある「道場」に参加することで進めてまいりました。

一つお付き合いいただければと思います。

ブランディングのきっかけは?


3つあります。

1つ目

~キャパオーバーで体を壊したこと~



父から独立し現在15年。
ホームページも無し、特にSNSで発信することも無しで

有難いことに
◯野球関係や友人
◯知人からの紹介
◯所属団体からの信頼を得てからの仕事
成り立っておりました。

独立から10年は、お客さまの期待に応えることに必死で、
自分の考えを自信持って提案し受注すると言うよりも
どんなことでもお客さまの相談に乗りながら、
いただいたお話は断ることもせずに信頼獲得のために
なんでもやらせていただきました。

信頼が固まり、乗りに乗っていたある年、
所属団体の役員も任され、地元消防団にも積極的に参加し、
仕事は有難い事にとてもとてもこなしきれないほどの相談いただいていた状況でした。

その頃は、毎日喉元の息苦しさを感じそれでも相談いただいている案件を必死にこなし、
待たせているお客様の期待に応えなければ!
と、もがいていたある日のこと

バタンキュウと夜に寝ついて間もなく
とても息苦しい夢を見ながら
ハッと目覚めると、、、

心臓が

バクバク!
ドクドク!
ドクドク!
あ!やばい!

今までにない
速さ、強さで
たまにリズムを飛ばしながら
異常な動きに苦しみ驚きました。

心臓に異常な信号が送られて震えている状態になってしまう。
「心房細動」でした。

病院で検査と診察を受けながら
そんな嫌な状況が1、2週間続いたと思います。

その後、若いうちに手術した方が根治できるということで
「アブレーション」による治療を行い、経過も良く今は元気に過ごせております。

これをきっかけに、仕事を長く続ける上でとても大事なこととして

やっぱり

「やる本人が健康出なければ長く続けられない。」

「この状況を変えなければいけない!」

自分のペースで余裕を持ってできるやり方を作っていかなければ!
と、これをきっかけに思いました。
これはきっかけの中で一番に思う事でした。

2つ目

~自分の得意なことを活かした仕事ができていない~
(やり甲斐に欠けていた)




体を壊し、その後は

「他の工務店がどうやって生産性良く業務と受注をしているのか?
考えやシステムについて、学びを得る行動しないと行けない!」

有料、無料関係無しにセミナーや勉強会や講習や展示会に
自分が必要と思うものは片っ端から参加しインプット。

やはり意識し行動し参加すると、自分が求めていた考え方や学び
意識の高い同業者に沢山出会うことができます。

そこでの見聞きで学び思ったこと

「理想の仕事ができない=やっていて楽しくない」

やはり仕事を長く続けていく上で大事なこととして
やる本人が楽しんでいないと幸せじゃないし、続かない

仲良くさせてもらっている工務店との話の中で
あ!同じこと感じてた!と思うことが

「新建材を使って綺麗に仕事やっていて褒められても、
なんかその新建材が褒められているだけで面白くない」

「自分の仕事、自分の技術が褒められていないようでつまらないな。って思っちゃいました」

新建材が悪いわけではないですが、
私の思うところとして、全く同じ!同感!でした。
褒めていただいても、「こんなものなのか?俺の仕事?」
「もっと何か提案してできるんではないか?」と心のどこかで
ストレスを感じていたと思います。

うちの家系は伝統技術を活かした大工工務店。
まして、私も技能五輪全国大会と技能グランプリで日本2位受賞し
(一社)日本伝統技術保存会認定の日本伝統建築技能者認定と日本伝統建築棟梁認定もいただいている。

その技術、知識を活かしきれていない現実に悔しい想いでいっぱいでした。
それを活かせる受注の仕方を変えていかなければ行かない。
どうやっていけば良いのか?日々考えていました。

3つ目

~今後のことを考えてブランディングが必要と感じていた~



きっかけの1つ目と2つ目を改善していくために必要なこと
やはり自分のやりたいことや得意なことを仕事としてやりがいを感じ
自分のペースでやっていくためには?

必要なこととしてこの3つ目のことが大事だと感じていたところ、、、

「あ〜これが大事だし、これで改善していける」
そんなセミナーが(有)オストコーポレーション
我らが軍師殿の吉田さんが開催している

「命の基本仕様」

これを受けた事で
自社のブレない基本仕様を決めブランディングしていくことが
必要なんだ!と思いました。

その前に日本エネルギーパス協会の今泉さんのセミナーを受け
エネパス講習を吉田さんから学び
「住宅燃費のものさし」を
活かしきれていなかったのですが

これを活かしたブランディングをどこかのタイミングで
取り組まなければ行けない!

そんな時にお誘いいただいたのが

「ブランディング道場」

流通四天王の1人の北岡くんが絶妙なタイミングで

「生形さん、、、今度こんなのを開催するのですが、、、」

すぐに返事はしない慎重派の私ですが、
吉田さんを中心とした道場であり
これから成長を一緒にしていきたいと思っていた
北岡くんからのお話であれば
「参加させてください」と返事をさせていただきました!



そんなことでスタートしたブランディング道場

期間を決めて
・コンセプト
・キャッチフレーズ
・理念
・基本仕様
を考え半年間で発表をしていく。
というもの。

なかなかペースの遅い
言葉の辞書のページ数が少ない
「ザ・職人」
の私は、各内容とも固まった最終発表はできませんでしたが
卒業後の課題としてどうにか終えることができました。

そんな決定した内容を次回から、ブログにまとめさせていただこうと思います。

稲荷宮の修復


今週は、今までお客さまの会社や家族のご利益くださり
守っていただいてきた「稲荷宮」の痛んだ部分の回収作業。
細かい部材を丁寧に交換させていただきました。
今後の更なる繁栄をご祈念いたします。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

今後も飽きずに一つお付き合いください。

木製トリプルサッシ #高気密 #高断熱 #許容応力度計算耐震等級3 #刻み #大工 #大工工務店 #規矩準縄 #規矩準縄の家 #群馬 #伊勢崎市 #heat20 #G2 #自然素材 #C値 #工務店 #住宅 #新築 #リフォーム #稲荷宮 #お宮 #手仕事 #伝統技術 #丁寧


◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L

規矩準縄の家
剛工務店
〒370-0105
群馬県伊勢崎市境伊与久3268−1

mail
info@go-koumuten.com

instagram
@50koumuten

HP
https://go-koumuten.com/

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L

コメント

タイトルとURLをコピーしました