可能性➡進化

ブログ

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。

最近、ありがたいことにブログについて
大好きな先輩方から
「毎週読んでるよ!」
「あんな言葉が出てくるのがすごいね」
そんな嬉しいお言葉をいただいたり

「JーWAVEリスナーの剛ちゃん」
ブログを読んで、知っていただいていたり
「BBQ教わりたいです!」
「色々とお話伺いたいです」
なんて、言っていただいたりして
とても励みになっています。
いつも有難うございます。
剛(ごう)です。

今回も小ブログを一つ
お付き合いいただけたらと思います。

アースデイ桐生


先日、アースデイ桐生へ

18年続いているイベント素晴らしいイベント
限られた時間ではありましたが
足を運んでみました。

https://www.city.kiryu.lg.jp/sangyou/1018122/1018125/1008682.html

今回、特に興味を持って
購入もさせていただいたのが

足利工業大学 中条研究室 設計

「ソーラークッカー」


テレビなんかで、たまにみたりして
大変興味があったのですが

燃料を使わずに
太陽の熱を利用し
調理などが「可能」。

・仕事の休憩時の湯沸かしに
・ゆで卵を作るのに
・カレーもスパイスにこだわって作ったり
・キャンプで飯盒炊飯で使用
・BBQの保温に最適

もちろん、
・災害時の調理器具にも使える
コンパクトな優れもの!

学生さんの説明を聞いて
即購入!

3日のBBQに早速使って「可能性」をもっと探ってみようと思っております!
楽しみです!

際鉋


昨年、関西の有名な大工道具店に
行くタイミングがあり
そこで購入した「際鉋」


今年に入ってから
使い勝手を探りながら
仕込み、施工に使っていました。

初めて作るものや、初めての形の施工方法に、取り組むときには
みんなそうだと思うのですが

「ここは、どうやろうかなぁ
何の道具をどう使って施工しようかなぁ」

なんて、悩み時間が経つばかり。
取り組むまでに時間がかったり、後回しになりがち
施工も、おっかなびっくりしながらやったりしますので
安全面でも不安なところが多いです。

仕込みを始めてみると
刃を研いで仕込むと
刃が台の際まで届いていなかったり
削り屑が出るところに抵抗があるため
クズがつまり逆に傷をつけてしまったり
なかなかスムーズに使いこなせません。
色々と解消し直しながら
仕込んできた「際鉋」

最近は、すっかりお気に入りの道具に
今まで悩んでた施工の仕方も
すんなり精度良く上がります。

効率も良くなり、安全性も良くなる
取り組める施工の幅が広がり
この道具を使うのが楽しくなっています。

使える大工道具一つ増えると「可能性」が高く広がる。
しかも、一生使える「道具」。
機械じゃなくて、自分に馴染んだ「道具」。
大工の「可能性を広げる」道具。

大工が作るテーブル


先日、完成した
「栗のテーブル」


天板;3枚剥ぎ 2m×80㎝ 厚み40ミリくらい
脚;1枚いたから2脚分 500〜620ミリ 厚み45くらい
力貫;施工 橘商店 網代柄

今まで、この大きさでのテーブル制作にチャレンジしたことは
ありませんでした。
しかし、「可能性は絶対に広がる」ことを
感じている私。やらない理由がない。

天板は、橘商店さんの管理の素晴らしさ
梱包を剥がして、定規を当てても
ほぼ曲りは無し
デザイン通りに加工し、仕上げ鉋。


脚に使用する1枚いたは、捻れて木表側に反っていましたが
厚みは充分にあるので、しっかり平に削り込みます。



電気鉋で荒削り後、
定規を縦、横、斜めと確かめながら
鉋で荒仕込(アラシコ)鉋で縦、横、斜めに
定規を縦横斜めに確かめて
中仕込(チュウシコ)鉋で縦横斜め
最後に上仕込鉋で仕上げ



力抜きは、名栗加工に特化した橘商店さんにお願いし
脚との組み合わせは、大工の私が組み込みます。
⁡そして、綺麗に仕上がり。


これも伝統的な技術の「名栗加工」と融合し、
仕上げた「栗のテーブル」


やらなければ作れるようにならないし
やれば、次はもっといい方法を活かして
「テーブル」を作ることができる。

やるまでは

ドキドキですが

出来上がると「ホッ」とするのと同時に
「早く次を作りたい!」
と自信が湧きます。自信に変わります。

久しぶりに、若いときに感じた
何十万円もする柱を墨付け、刻み、現場に無事に納まった時の
震える感覚を思い出し。
今回、なんか自然と涙が出ました。
良い仕事をさせていただきありがとうございました。

「可能性」って?

人に会いに行く。
新しいことにチャレンジする。
苦手な部分を俯瞰して改善点を見つける。
逃げていたことに向き合ってみる。
今の仲間ともっと深い話をしてみる。
自分が大事だと思うことを勇気持って伝えてみる。
今できることをもっと追求してみる。

皆さんも

自分の「可能性」

探っていますか?

可能性の先は「進化」です。

明日は、持続可能な営農方法で頑張る知人から
「ケール」を購入します。
まだ見ぬ「可能性」を楽しみます。
⁡どんな調理ができるかな?
自分の進化が楽しみです。

最後までお付き合いいただき
ありがとういございました。

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L
剛工務店は群馬県伊勢崎市で、高気密高断熱住宅、自然素材と匠の技で暮らしを豊かにする家作りをする大工工務店。Ua値0.3以下、C値0.3以下、耐震等級3(許容応力度計算)を基本仕様に新築、リフォーム、リノベーションを行う工務店です。

規矩準縄の家
剛工務店
代表 生形 剛
〒370-0105
群馬県伊勢崎市境伊与久3268−1

mail
info@go-koumuten.com

instagram
@50koumuten

HP
https://go-koumuten.com/

◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯Lー|◯L

コメント

タイトルとURLをコピーしました